千葉県船橋市のかねもと矯正歯科 船橋駅から徒歩3分
ホーム >  大人の矯正(成人矯正) >  大人の矯正Q&A

大人の矯正Q&A

大人の矯正Q&A

結婚式・発表会・成人式 等で、一時的に装置を外すことができますか?
年齢制限はありますか?
「さし歯」のところも矯正治療はできますか?
出産の時はどうしたら良いですか?

矯正治療全般Q&A

歯並びは遺伝するのですか?
歯並びが悪いとどんな影響があるのですか?
歯ぎしりや強く噛みしめることは治療に支障がありますか?
治療が終った後、また歯並びが悪くなることがあるのですか?
精密検査はどんなことをするのですか、何のために行うのですか?
部分的な治療(上顎、下顎のみ)はできますか?
重なっているところの歯を抜いた方が治療は早く済むのですか?
「親知らず」は抜いた方が良いのですか?
治療中に外科手術を受けるのはどのような場合ですか?
装置を歯につけた後、すぐに食事をとっても大丈夫ですか?
外から見えない装置もあるのですか?
装置が壊れたら最初からやり直しですか?
装置をつけた歯の色や質は変わらないのですか?
治療中にはむし歯になりやすいのですか?
装置をつけると歯が痛くなりませんか?
矯正治療で顎の関節が痛くなることもあるのですか?
治療期間は大体どの位かかりますか?
どの位の間隔で治療に通うのですか?
矯正治療中に引越しをした場合、治療は続けられるのですか?

矯正治療費Q&A

治療費は税金の控除の対象になりますか?
控除の対象となるのは治療費だけですか?
保険が適用されないインプラント治療は対象ですか?
医療費控除は現金で支払った場合だけですか?